今日は久々の超快晴!今年最初の未見種を探索しに栃木県に遠征です。狙いはヤマサナエ!目的地につくと誰もいなく貸切の山間はすがすがしい気分になります。さて目的のトンボらしき物体を発見!しかしすぐさま木の上の方へ飛んでいってしまった。30分ほど歩き回るが、いるのはシオヤとホンサナエだけ。またまたヤマサナエは空振りである。さて池でクロギンの飛翔にチャレンジするがIXYではとうてい無理であった。クロギン飛翔をあきらめホソミオツネンのどアップ写真に燃える!

そして交尾があらわれ、しめしめ・・・と思い近づくと・・・あれっ!なんか違うぞ!オオイト?いやひょっとしてオゼ?それにしても青色がきれいだ!オゼイトかも知れない。
交尾態だったので、ゆっくり飛んでいる。

しかも小生の足元をちょろついてくれた!帰ってから早速図鑑をチェックしたらビンゴ!今年最初の新種ゲットです。ゲットといっても撮影のことです。これで112種目になりました。


