1
毎年、冬至に早稲田にある穴八幡宮に御札を購入しに行っていたが、今年は都合がつかず今日になった。みそかの今日も大安で行くには混雑を覚悟で家族と一緒に向かったのだが、予想がはずれすいていた!

「一陽来復」の御守は金銀融通の神様とのことで、なんとか生きていける分の金銀を融通してくれるとのことで、小生もおかげさまでなんとか生き延びてこられたことを思って、今日も感謝をこめてお参りしてきた。

獅子のお飾りは金ぴか!来年は県外遠征を計画しているので軍資金をお願いしたいw。
露天にもすごいまねきねこ!

こういうのを玄関に置いたほうがさらにご利益があるのかな~、でも金額をみてとても手がませんでしたww
さて、御札を購入し、お参りもしたので、毎年恒例の忘年会を新大久保で行うため移動!
やってきたのはデリカおんどる!

年末の休みとあってものすごい人である!14時過ぎているのに、お店に入るのに30分は待たされてしまった。まあ覚悟の上できたのだが。ミーハーな小生は最近はやりのチーズタッカルビを注文!

チーズがとろける前の一枚!これ以外にもちぢみやから揚げなどいろいろ注文し、腹12分くらいになってしまった(汗)久しぶりの家族そろっての食事はいいものですね。それにしても政治の世界では日韓険悪なムードが絶えないが、ここはそんなことなどおかまいなし!相変わらずものすごい人である。

歩道を歩くのはとても大変です。

今年を振り返ると、トンボ観察での遠征は近県にとどまる程度で、なかなか思うように出かけられなかった1年であった。それでも既存種のリニューアル撮影など、心配していた希少種も健在だったのがよかった。今年も無事、健康と無事故で過ごせたことに感謝いたします。


露天にもすごいまねきねこ!

さて、御札を購入し、お参りもしたので、毎年恒例の忘年会を新大久保で行うため移動!
やってきたのはデリカおんどる!




▲
by tombozukan
| 2017-12-30 19:19
| 東京よりみち
|
Comments(0)
1